KAKUTAトップ  >  プロフィール  >  野澤爽子の日記  >  2007年11月 の記事
2007年11月 の記事
『じみだけど、きょうも、ここから。』・・・公演2日目!
2007/11/01 木曜日

200711011037000.jpg

おはようございます!昨日は打ち上げ後、もっとも身近なリゾート“実家”に帰った野澤です。 
何が嬉しいって布団が普通にふかふかなことが嬉しいです。
我が家のせんべえ布団ではこんなに気持ちの良い寝覚めはなかなか得られませんもの。
は〜体が軽いっ♪
というわけで、公演2日目のきょうもリアルタイムレポート形式で張り切ってお届けして参ります!

↑上の写真は父が母宛てに書いた置き手紙。
朝起きら食卓のテーブルの上に置いてありました。
どうやら新しい駐車場は良い場所のようです。
よかった。よかった。
(AM10:55)

200711011342000.jpg
只今、劇場に到着! 
…が、まだ誰も来ている様子がありません。
どうやら早く着きすぎてしまったようです。
(PM13:38)

んじゃまぁ、残り少なくなってきてた消えもの小道具でも買いに行くべと中野の街をブラブラ。
200711011410000.jpg
途中で雨がパラパラ降ってきやがりましたが(もちろん傘ナシ)大降りになる前にスーパーを発見。
無事、目標ブツをゲット致しました!
200711011407000.jpg
(PM14:16)

200711011513001.jpg
ご来場予定のお客様が沢山いらっしゃるということで急遽、客席を増設。
あいにくのお天気ですが、こちらは万全の態勢でお待ちしておりますよ!
(PM15:20)

200711011752000.jpg
開場前に腹ごしらえ。
成清くんの差し入れ“江戸そば”を頂く。
ミニ天ぷら入りでとってもおいしゅうございました☆ 
よーし、きょうも頑張るぞっと!
(18:08)

終演後、打ち上げにて。 
きょうは前回のKAKUTA朗読公演『神様の夜』に出演してくれたミッチーこと窪田道聡くんとなっちゃんこと津留崎夏子ちゃんが中心になって立ち上げたユニットメンバーのみんなを引き連れて観に来てくれました。
200711012314000.jpg
↑写真はそのなっちゃんと青山麻紀子嬢。
お2人の弾けたテンションに煽られて私も一緒になってキャッキャッしちまいました。
(23:20)



『じみだけど、きょうも、ここから。』・・・公演3日目!
2007/11/02 金曜日

3日目。
早くも折り返しです。
公演が始まる前から予想しとったことですが、やっぱりトントン拍子で日が過ぎてしまいます。
でも、最終日が来るのを思って寂しくなるよりも、ただ中にいる“今”を思い切り楽しんだ方がきっと良いはず。
顔を上げて丸まった背中もできるだけピンと伸ばして胸張って、元気に参りましょうぞ。

↓写真は本番前の楽屋裏でのスナップショット☆
愛しのキャスト&スタッフ陣を前に私のなんちゃってカメラ小僧の血が騒いどります。 

200711021554000.jpg
★廊下とワイシャツとカッキー。

200711021726000.jpg
★鏡前で仲良くお食事中の京極Pとこうちゃん(@方南ぐみ:幸野友之さん)

200711021837000.jpg
★喧嘩上等!そこんとこ夜露死九!?
ビーパップなノリのちゅー・若・まどか嬢(@東京ヴォードヴィルショー:奈良崎まどかさん)

200711021838000.jpg
★舞台監督のばんちゃん(:坂野早織さん)
切りたての髪が可愛くって素敵。ちょっぴり照れてるの。

200711011729000.jpg
★再びカッキー。
気分はスター・錦野あきら?はたまたサタデーナイトフィーバー?
それを同じ年のちゅーがお兄ちゃんのような眼差しで見つめております。



『じみだけど、きょうも、ここから。』・・・公演4日目!
2007/11/03 土曜日

さぁさぁ!
『ビデオスターの悲劇』公演4日目でございます!
後半戦の幕開けにふさわしく、本日は昼と夜の2公演!
お天気は相変わらず、うすら寒い花曇りですが、こちら中野ザ・ポケットでは愛しいの80sワールドとそこに集う面々たちが賑々しくお待ちしております!

↓写真はなんとなく機会を逃したままアップできていなかった稽古場でのショット。
どれもこれも可愛げでしょう♪

200710281344000.jpg
★稽古場にて川本くんの腹の上でまどろむ原嬢とむらっち。
全く邪気がない3人の様子にすっかり和ませてもらいました。

200710271846000.jpg
★こちらも稽古場にて。
水渕さんと琴子さん(@東京ヴォードヴィルショー制作さん)がカレーを作ってくださった時の一枚。
バラ嬢のとびきりスマイルが出た瞬間でございます。

200710232018000.jpg
★私も先日ご一緒に写真を取って頂いてとっても嬉しかった植田さんとのツーショット写真。
この時は原嬢とご一緒にパチリ☆
原さんも嬉しそうです。



『じみだけど、きょうも、ここから。』・・・公演終了!
2007/11/07 水曜日

『ビデオスターの悲劇』無事、4日の日曜日に千秋楽を迎えました。
200711031259000.jpg
稽古初日からジャスト1ヶ月。
200710281340000.jpg
まさに怒濤のスピードで駆け抜けた公演だったわけですが、
200710222040000.jpg
そのスピードに負けない濃密な時間をキャスト・スタッフのみなさんと過ごすことができた公演でした。
200711041311000.jpg
こんな1ヶ月の過ごし方があったなんてなぁ。

200711031125000.jpg
自分の寿命がいつまであるかなんてわからないけど、この感覚を味わえたことはやっぱりすごく大きいと思う。 
Image153.jpg

一日一生。
うん。だから、そう!
きょうも、ここから、ガンバルべ!



『じみだけど、きょうも、ここから。』・・・横田さん
2007/11/09 金曜日

200711160023000.jpg

先日観に行った佐藤くん出演の『うそつきと呼ばないで』に続いて、タテヨコ企画のカタカタ祭り『夏が来ない』を観に行きました。
3年前と同じ、経堂の街にひっそりとあるギャラリー・カタカタで観る『夏が来ない』はやっぱりとても素敵でした。

終演後、少しだけ打ち上げにお邪魔する。
中華料理さんの円卓を囲んでのなんともアットホームな雰囲気にほくほくしつつ、主宰の横田さんとしばしお話し。
変わることがたくさんあって、変わらないことが少しだけあるのかもね。
なんてことを、
最初は私が隣に座ってることに気付いてらっしゃらなくて、声をかけたら飛び上がって驚いたりしながら、
めずらしくお酒を飲んでいらっしゃるのかと思って「お酒なんてめずらしいですね、緑茶ハイですか?」と聞いたら「ううん。ジンジャーエール」と答えたりしながら、
お話ししてくださいました。

横田さんと言えば“コーラ”とばっかり思ってた私ですが(でも一番好きなのはドクターペッパー)ここにも変化の波は静かにやってきとるのですな。
うーむ。
ニューウェーブ横田さん、次回のタテヨコ企画の公演も楽しみに待ってます!!



『じみだけど、きょうも、ここから』・・・迫る
2007/11/12 月曜日

きょうは第1回目の通し稽古がありました。

うへ?なんの?

『ビデオスターの悲劇』千秋楽の翌日から合流したZuQnZ公演『長い夜の過ごし方』の。

来週には本番がやってきます。 
あふあふあふふ。

迫りくるこの勢いに、立ち向かっていかねば、ねば。



『じみだけど、きょうも、ここから。』・・・進め
2007/11/13 火曜日

本日も稽古ナリ。
昨日の通しを踏まえてあたまからじっくりと。
時間はもうあまりないけれど、進むべき方向はもう見えております。
前進あるのみダ。

200711081831000.jpg
↑写真のお方は今回、がっぷりご一緒している青年団の蒼き侍・畑中友仁さん。
私は『殿下』とお呼びしております。
稽古合流初日、一目お会いした瞬間にその呼び名が口をついて出てきました。
素晴らしく素敵な方です。この笑顔にはもうメロメロ。 



『じみだけど、きょうも、ここから。』・・・恋バナ
2007/11/14 水曜日

稽古の帰り道、ふとしたことで恋のお話しに花が咲く。

いやぁ、いくつになってもキャッキャッしちまいますな。
恋バナってやつは。

200711112159000.jpg
↑写真のお人はZuQnZ主宰、作・演出の宮永琢生くん。
熱く熱く語っております!



『じみだけど、きょうも、ここから。』・・・あと6日
2007/11/15 木曜日

本日、2回目の通し稽古。

・・・。

もっと自分の中で細かく丁寧に掘り下げていかなくちゃダメだと痛感する。

遺跡とか土器の発掘と同じ。
適当に、この辺カナ?って当たりをつけて掘ったところで目当てのものは出てこない。

とどのつまり、根気良くいくっきゃないのダ。



『じみだけど、きょうも、ここから。』・・・懐かしの場所
2007/11/16 金曜日

懐かしいー!!

その場所に入った瞬間、思わず声をあげて叫んでしまいそうになりました。 
昔KAKUTAが『とまと』という作品を駒場のアゴラ劇場で上演した時に使わせてもらった、劇場上にある稽古場。
きょうはそこをお借りして稽古をしました。

いやぁ場所っちゅうもんは不思議ですな。
当時のこと…というか感覚みたいなものを思い出させてくれます。
きっと頭では忘れてても体が覚えとるんでしょうな。

いやはや、良い気分転換になりました。

・・・・・・・・・・
★ココデモ気分転換中?!
小道具のオセロで対決中の演出・宮永くんと音響の星野さん↓
200711161237000.jpg
『オセロが強いっていう意味がわからない』
そう首を傾げる(白)宮永くんの劣勢ぶりはお見事であります。
200711161242000.jpg



『じみだけど、きょうも、ここから。』・・・波
2007/11/17 土曜日

稽古もいよいよ残すところあと2日。
明日の最後の通し稽古に向けてきょうもみっちり、じっくりと。
ここきて急速に全体がひとつのチームとしてまとまってきてるのを感じます。
まだまだ詰めていかなくちゃいけないところも沢山ありますが、確実にいい波がやって来てると思うのでそやつに乗り遅れることなくくシッカリと乗っていきたいと思います。

あ、そうそう。
波といえば先日の原嬢の日記にも書いてあった日清カップヌードル・チャレンジシリーズに新たに登場した『MILKシーフード味』
200711171905000.jpg

私もようやくきょう、稽古の合間に食したのですが、コレがヤバイです!
あ、“チャレンジシリーズ”というのはしょうゆやカレーといったスタンダードシリーズに比べて“おいしいのはすごくおいしいけどイマイチなのもイマイチ”という果敢なチャレンジ精神が故に当たりハズレも激しいカップヌードルたちのことを私が勝手にそう呼んでるだけなんですが、今回の『MILKシーフード味』は「イマイチだったね…」と言われて消えていった数々のチャレンジな仲間たちの無念を晴らす快進の一撃ならぬ快進の味。
クラムチャウダーのようなまろやかな風味がなんとも後を引くのです。
密かなチャレンジシリーズファンとしては是非ともこのままブームの波に乗ってってほしいなと思います。
頑張れ!MILKシーフード!応援しとるよ。



『じみだけど、きょうも、ここから。』・・・ここから
2007/11/18 日曜日

稽古最終日。
3回目の通しを終えた後、気になっていた箇所に大きく修正が入る。
「おいおい、このタイミングで修正って大丈夫なのか?」
普通なら焦るのかもしれないけど、昨日の日記にも書いたように、いい波が来てるのがよくわかるから大丈夫。

明日はいよいよ小屋入り。
迷わず焦らず、進め進め。



『じみだけど、きょうも、ここから。』・・・上陸
2007/11/19 月曜日

200711191320000.jpg
ルデコに上陸。

きょうから1週間、どうぞよろしく!



『じみだけど、きょうも、ここから。』・・・始まる
2007/11/20 火曜日

本日、小屋入り2日目。

小屋入りしてすぐの時はよそよそしい雰囲気だった劇場が、舞台装置が出来上がって、そこに照明が入って、音が入っていくうちに徐々に自分たちに馴染んできてくれるのが、毎回どんな舞台の時もそうだなぁと思うのですが、嬉しくてワクワクします。

今回も渋谷のギャラリー・ルデコにひっそりとではありますが、素敵な空間が出来上がりました。

『長い夜の過ごし方』いよいよ明日、初日を迎えます!
みなさまのご来場心よりお待ちしております!

↓写真は今作の主役・“タッカー”こと高倉大輔さん。
俗に言う“イケメン”という名の称号を欲しいままにする素敵男子さんであります。
200711191659000.jpg



『じみだけど、きょうも、ここから。』・・・只今、公演中!
2007/11/24 土曜日

無事、21日に初日を迎えました客演舞台『長い夜の過ごし方』只今、渋谷ギャラリー・ルデコにて公演中です!
昨日はKAKUTAの同郷コンビ・佐藤くんと横山くんが観に来てくれました。
200711232144000.jpg
北国パワー恐るべし!
すっかり元気をもらってしまいました。

きょうからはいよいよ後半戦に突入致します!
残りのステージも頑張るぞい(>_<)



『じみだけど、きょうも、ここから。』・・・後れ馳せながら
2007/11/30 金曜日

200711251003000.jpg
気が付けば、11月もきょうで終わり。
いよいよ、四季リレーのアンカー“冬”がやって参ります。
季節が変わる時はいつもなんとなく寂しい気持ちになりますが、でも新しい季節が始まったら始まったで、またいいもんだなと思えてくるから不思議ですよね。
え?そうでもない?
ギャフン(>_<)
というわけでハイ!久しぶりに日記更新の野澤です。

終わりと言えば、そう!客演舞台『長い夜の過ごし方』が先週の日曜日をもって千秋楽を迎えました。
ご来場くださった皆様、本当にありがとうございました!
そして、終演後に客席に思いがけずお姿を発見してなりふり構わず飛び付いて驚かせてしまったみなさま、ごめんなさい。
あまりに嬉しすぎて飛び付きの衝動を押さえることができませんでした(^_^;)

『ビデオスターの悲劇』が終わってから約2週間で迎えた今回の公演ですが、本番に入ってからもご一緒していた共演者の方々とはもちろんのこと、会場にいらしてくださったお客様ともあれだけ距離が近い空間だったからだと思うんですが、試行錯誤を繰り返しながら一緒に作っていった気がしています。
それは空っぽだった水筒に少しずつ新鮮な水が満たされていくような幸せな体験でした。
お次はその水筒を持って出かける番です。
さぁて、どこ行こっかねえ?
いやはや、わくわく致します。