2011年03月27日

【朗読の夜の作り方】−プロジェクター画像撮影の夜/Fumikura 原扶貴子

こんばんは!
今日はプロジェクターで使用する映像の撮影でした。
撮影をお願いするのは、メリケンサックさんです!
%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%B1%E3%83%B3%E3%81%95%E3%82%93.jpg
物騒なお名前に反して、柔らかな物腰のジェントルマンです。

会場内の壁にプロジェクター画像を試しに投影してみると、
%E3%83%A0%E3%83%BC%E3%83%9F%E3%83%B3.jpg
こんな感じになる模様。
画像があまりにきれいで、そして会場全体を埋め尽くす様子がなんとも刺激的。
おもわずムーミンを最後までみたくなるほど。
このプロジェクターがどうやって使われるのか、期待が高まります。


プロジェクターの映りを確認後、いよいよ撮影へ。
バラとメリケンさんで、アングルなどの細かい打ち合わせを繰り返します。
%E3%81%B0%E3%82%89%E3%82%81%E3%82%8A%E3%81%91%E3%82%93%E3%81%95%E3%82%93.jpg
%E3%83%9D%E3%83%A9.jpg(ポラロイド風)


バラたちの打ち合わせの合間に、演出助手の田村友佳(たむちゃん)は、
舞台装置の裏に”家具すべーる”を貼り付け、
装置の移動をスムーズにできるよう工夫をこらしてくれています。
%E3%81%9F%E3%82%80%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93%E5%83%8D%E3%81%8F.jpg

被写体は客演の原田麻由さんです。
%E3%83%9E%E3%83%A6%E6%92%AE%E5%BD%B1.jpg


演出バラみずから「5分間の休憩」と。
%E3%83%90%E3%83%A95%E6%9C%AC.jpg


休憩や着替えをはさみつつ、なんパターンもの画像を撮りおわり、
麻由の最後のショット。
%E3%81%BE%E3%82%86%E3%82%89%E3%81%99%E3%81%A8.jpg
こ、こ、これは…見てくださった方のお楽しみ!
うぅ…早くみてほしいです…


撮影は無事に終了し、
「メリケンさん、編集よろしくね!」「…は、はぃ…」
もちろんメリケンさんは快く引き受けてくださっているので、あしからず。
%E3%82%81%E3%82%8A%E3%81%91%E3%82%93%E3%81%95%E3%82%93%E3%82%88%E3%82%8D%E3%81%97%E3%81%8F%E3%81%AD.jpg


今日はにぎやかなことに、「黒の夜」コラボレーションゲストの柊ゆたかさんも稽古場へ来てくださいました!
またもやバラは綿密な打ち合わせ。
%E3%81%8B%E3%82%93%E3%81%93%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93%E3%81%A8%E3%81%B0%E3%82%89.jpg

↑の写真を撮影していたら、近すぎて「気になる」とのこと。
%E6%80%92%E3%82%89%E3%82%8C%E3%81%9F.jpg

みなさんに稽古場の様子を伝えたい一心がかえって仇に。
控えめにちょっと遠くから撮ってみたりして。
%E9%81%A0%E3%81%8F%E3%81%8B%E3%82%89.jpg

メリケンさん、柊さん、どうぞよろしくお願いします!
【朗読の夜の作り方】が読めるのはKAKUTAだけ。
チケットのご予約はコチラから!

**********

KAKUTA Sound Play Series「朗読の夜」♯6

「グラデーションの夜」
構成/作/演出 桑原裕子

2011年4月13日(水)~5月1日(日)

@アトリエヘリコプター(五反田)

≪群青の夜≫ 2011年4月13日(水)~4月17日(日)
「ネオン」 桐野夏生 著 (『錆びる心』文春文庫より)
「正直袋の神経衰弱」 いしいしんじ 著 (『東京夜話』新潮文庫より)
「ピエロ男」 田口ランディ著 (『ドリームタイム』)文春文庫より)
「夜のドライブ」 川上弘美著 (『あなたと、どこかへ。』文春文庫より)

≪黒の夜≫ 2011年4月20日(水)~4月24日(日)
「デッドガール」 桐野夏生 著 (『ジオラマ』新潮文庫より)
「迷路」 阿刀田高 著 (『七つの怖い扉』新潮文庫より)
「ささやく鏡」 今邑彩 著 (『よもつひらさか』集英社文庫より)

≪桃色の夜≫ 2011年4月27日(水)~5月1日(日)
「いま何時?」 田辺聖子 著 (『三十すぎのぼたん雪』新潮文庫より)
「春太の毎日」 三浦しをん 著 (『きみはポラリス』新潮社より)
「わか葉の恋」 角田光代 著 (『オトナの片思い』ハルキ文庫より)